
米穀センターBEIKOKU CENTER
レシピ
お米のおいしい炊き方

材料
- コシヒカリ(JA米)
- カップ5(160g x 5カップ = 800g)
- 水
- 800cc
- 酒又は料理酒
- 大さじ1
準備するもの
網目のざる・ボール1個・泡立て器
レシピ提供:JA佐渡女性部
作り方
- 網目のざるに米を入れ、少し大きめのボールと重ねる
- 蛇口から強めに出水し、泡立て器で①をボールの中で一気に撹拌し、すぐに水を捨てる。繰り返し2回おこなう。
注意:米は最初の水を吸収するために1回目は素早く捨てる - 米を研ぐ。ざるの中の米を、ボールを握るように手でギュギュと20回くらいを目処に万遍なくしっかり研ぐ
- 3に水を流し、泡立て器で素早くかき混ぜ水を捨てる。2~3回繰り返し濁りがなくなったらざるを持ち上げ、しっかりと水切りをする。
注意:透明になるまで繰り返すとうまみが逃げる - 水は同量で800cc
隠し味として、酒又は料理酒大さじ1を加えて撹拌し、浸水30分後(冬場は1時間)に炊飯スイッチを入れる - むらし10分で炊飯完了
ポイント
- 研ぐときは米と米の摩擦により表面の劣化を取り除く
新着情報10件
- 2020.12.14お知らせ
- 米粉商品の販売再開について
- 2020.11.19お知らせ
- 米粉商品 異物混入商品の回収に関するお詫びとお知らせ
- 2020.09.28お知らせ
- 10月1日より令和2年産コシヒカリの出荷を開始いたします!
- 2020.09.17お知らせ
- こしいぶき新米販売開始いたしました!
- 2019.10.12イベント
- 10月12日~14日 JA佐渡グループ特産品試食販売
- 2019.10.02お知らせ
- 令和元年産コシヒカリの出荷を開始いたしました!
- 2019.09.05イベント
- 9月6日「うまさぎっしり新潟 食の大商談会」に参加
- 2018.06.16お知らせ
- 朱鷺と暮らす郷のおにぎりが「穂まれやグランスタ丸の内店」様で販売中!
- 2018.05.24お知らせ
- JA佐渡米を運ぶラッピングトラックが運行開始!
- 2017.12.01お知らせ
- 商品終売のお知らせ(黄金もち・かけもち・あげもち)